2025年4月1日放送のあさイチで悪魔のポン酢漬けの作り方について紹介されました!
調味料に食材を漬けるだけの「悪魔漬け」がご飯が止まらない!とSNSでも話題になっているそうです。
教えてくれたのはミツカンのメニュー開発担当者、前田理紗さんです。
悪魔のポン酢漬けのレシピ
悪魔のポン酢漬けの材料
・ポン酢しょうゆ:大さじ4
・砂糖:大さじ1
・ごま油:大さじ1
・赤とうがらし:適量
・しょうが:小さじ1/2
・にんにく:小さじ1/2
★きゅうり、こんにゃく、サーモンなどの具材
悪魔のポン酢漬けの作り方
1)悪魔のポン酢漬けの材料を混ぜ合わせます。
2)保存袋に具材を入れ、混ぜ合わせた漬けダレを入れます。
3)30分〜60分程度付けておけば完成です。
悪魔のポン酢漬けのに合う具材
悪魔のポン酢漬けに合う具材として、番組ではきゅうり、こんにゃく、サーモンが紹介されていました。
アボカドやクリームチーズなど油分の多いものはそのままポン酢醤油に漬けるだけでも、おいしく仕上がるそうです。
豆腐、ブロッコリーなどは、タレを吸いやすいためしょっぱくなってしまい、合わないそうです。少し固めで味が入りにくそうな食材をつけ込むとしっかり味が付きます。
まとめ
悪魔のポン酢漬けについてまとめました!
家にある食材で、漬けるだけで簡単においしくなるのでやってみたいですね。
ただ、ご飯の食べ過ぎには注意しないといけないですね!