PR

土曜は何する【コロッケ!二貴・サカエヤ・クックランド・東洋軒・大野屋牛肉店・肉の石川など】

グルメ
<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

2025年5月3日放送の土曜は何するでコロッケについて紹介されました!
番組で取り上げられた名店のコロッケや、お取り寄せ可能なコロッケについて詳しくご紹介します。

教えてくれたのは、日本コロッケ協会会長の藤井幸大さん、コロッケ愛好家の小林美砂子さん、芸能界一のクリームコロッケマニア市川紗椰さんです。

コロッケ

大野屋牛肉店


◆大野屋牛肉店
・住所:東京都新宿区神楽坂6-8
・アクセス:神楽坂駅徒歩3分・飯田橋駅徒歩8分
・電話:03-3260-2947
・営業:10:30〜19:00
・定休日:不定休

◎男爵コロッケ:200円
創業1966年の「大野屋牛肉店」では、多い日には1日に200個も売れるという男爵コロッケが人気。
新鮮な豚の腹の脂をラードにして揚げることで、上品な脂の香りが楽しめます。外はカリッと、中はホクホクの食感が魅力です。

肉の石川


◆肉の石川
・住所:東京都台東区入谷1-3-8
・アクセス:入谷駅徒歩5分・鶯谷駅徒歩10分
・電話:03-3873-4720

◎コロッケ:160円
「肉の石川」では、遠赤外線フライヤーを使用して短時間でカラッと揚げるコロッケが人気。
炒めた玉ねぎと生の玉ねぎを組み合わせた独特の食感が特徴で、衣が余分な油を吸わないため、軽い食感で何個でも食べられます。

とんかつまい泉

◎ポテトコロッケ:216円
駅中やデパ地下に店舗を構える「とんかつまい泉」のコロッケは、パン粉マイスターがこだわった衣が赤品でおすすめ。

コンビニのコロッケ

◆ファミリーマート「サクッと衣の牛肉コロッケ」:108円
衣のサクサク感とゴロっとしたじゃがいもが楽しめる牛肉コロッケ。

◆ローソン「北海道きたあかりの牛肉コロッケ」:108円
濃いめの味付けでソースをつけなくても味がしっかりしています。
衣の存在感もあり、食べ応えがあります。

◆セブンイレブン「北海道じゃがいもの牛肉コロッケ」:100円
北海道産じゃがいもを使用したコロッケで、素材の旨味を存分に味わえます。シンプルながらも、少しトロッとしておかずにもOK。

サカエヤ(滋賀)

◎近江牛お肉たっぷりコロッケ:5個864円
近江牛を贅沢に使用した「近江牛お肉たっぷりコロッケ」。A4・A5ランクの牛肉を20%使用し、肉の旨味が際立つ逸品です。冷凍でお取り寄せ可能なので、自宅で揚げたてを楽しめます。

クックランド(静岡)

◎キンメコロッケ:5個1500円
「キンメコロッケ」は、金目鯛の煮付けが入ったコロッケ。魚の旨味が凝縮され、煮汁があふれるほどジューシーです。伊豆下田の金目鯛を使用しており、海の幸を存分に味わえます。

東洋軒(三重)

◎カニクリームコロッケ:6個2970円
明治22年創業の老舗洋食店「東洋軒」の「カニクリームコロッケ」は、元祖ともいわれる逸品。濃厚なクリームとカニの風味が絶妙にマッチしており、洋食好きにはたまらない一品です。

リッチクリームコロッケ東京

◎エビ好きのための濃厚ビスククリーム:540円
デパ地下で人気の「リッチクリームコロッケ東京」では、エビのビスクを使用した濃厚なクリームコロッケが大人気です。
オリジナルのベシャメルクリームにエビの出汁をたっぷり混ぜ込んだ逸品で、大きなエビがゴロッと入っているのが特徴です。

二貴(東京・新橋)


◆二貴
・住所:東京都港区新橋2-11-8 セントランス・2ビル
・アクセス:内幸町駅徒歩3分・新橋駅徒歩4〜5分
・電話:050-5872-1160
・営業:平日 17:00〜23:30 土 17:00〜22:00 
・定休日:日・祝

◎プレミアム蟹クリームコロッケ:1,100円
新橋の焼酎ダイニング「二貴」では、木曜日と金曜日限定で提供される「プレミアム蟹クリームコロッケ」が話題です。
通常の2.5倍の蟹身が入っており、濃厚な味わいが楽しめます。外はサクサク、中はとろとろのクリームが絶妙なバランスです。

まとめ

コロッケは、シンプルながらも奥深い料理。
名店のこだわりのコロッケから、コンビニで手軽に楽しめるもの、お取り寄せできる逸品まで、コロッケ好きにはたまらない内容でした。
ぜひ気になるコロッケを試してみてください!

タイトルとURLをコピーしました