2025年1月10日放送のゲンキの時間でむくみ改善法のやり方について紹介されました!
教えてくれたのは、日本で初めてむくみ外来を開設したというむくみ治療のエキスパート、医師の榊原直樹先生です。
むくみとは血液中の水分が毛細血管からしみ出して、静脈などに回収されず溜まってしまうことをいいます。
回収できなかった水が脂肪に蓄積されるのでむくみの状態になります。
寒い時期は特に、血管が縮まりやすく血液の通りが悪くなるのでむくみやすいそうです。
むくみ改善の食生活アドバイス
むくみ改善法の食生活のポイントは以下のとおりです。
1)カリウム
2)ポリフェノール
カリウム
塩分を控えるのはもちろん大切ですが、カリウムを摂取することで水分を蓄えようとするナトリウムを排出してくれる働きがあるのでむくみに効果的とのことです。
カリウムを多く含む食品には、小松菜・バナナ・みかん・生姜などがあります。
ただし、疾患によって摂取しすぎない方が良い方もいるので主治医に相談してみましょう!
ポリフェノール>
血管を広げて血流をよくする働きがあるのでむくみ改善が期待できます。
ポリフェノールはワインや緑茶などに含まれています。
高カカオチョコレート(ビターチョコレート)でもポリフェノールが摂取できるので、1日小さな小袋に入ったチョコレートを4つほど摂取すると良いそうです!
むくみ改善法
バタ足運動
お風呂の湯船につかっているときに足首を前後に動かします。
つま先を動かすことで足の前面とふくらはぎの両方を動かすことができます。
深呼吸
全身の血液の回りを良くするのでむくみ改善につながるそうです。
1日に3回ほど行うだけで効果があるとのことなので簡単に取り入れられそうな改善法ですね!
ゴキブリ体操
1)床に仰向けに寝ます。
2)両手両足を上に上げます。
3)休憩を入れながら3分間ほど両手足を震わせます。
この運動により両手足の血液が心臓に戻りやすくなるのでむくみ改善につながります。
元バレーボール選手の栗原恵さんも試合前のウォーミングアップで取り入れていたそうですよ!
まとめ
足のむくみは誰もが起きる生理現象です。しかし、危険な病気がかくれている可能性もあるそうなので、まずは病院で診断した方が良いです!
そのうえで、むくみを改善して快適に過ごしたいですね!