PR

ソレダメ【佐原観光グルメ!芋どら・しょうゆジェラート・桶松のかつ丼など】

グルメ
<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

2025年4月9日放送のソレダメで千葉県香取市佐原について紹介されました!

佐原とは

歴史的な街並みと豊かな自然が魅力の佐原は、千葉県香取市にある注目の観光スポットです。
東京から車で約90分、成田空港から約30分と利便性も良く、2022年の佐原と周辺の年間観光客数は約655万人!
かつては利根川の水運の中継地として栄えた水郷で、「北総の小江戸」とも呼ばれています。

今回は、番組で紹介された佐原の観光スポットやグルメを詳しくご紹介します。

小江戸さわら舟めぐり

佐原観光の定番ともいえる「小江戸さわら舟めぐり」。小野川沿いの歴史的な街並みを小舟に揺られながら楽しむことができます。

そばつゆのラーメン

◆Noodles Labo 香蕎庵
◎にぼしラーメン醤油:990円
◎鰹昆布ラーメン塩:990円

手打ちそばの技術を活かした新感覚ラーメンが楽しめる「Noodles Labo 香蕎庵」。にぼしラーメン醤油や鰹昆布ラーメン塩など、そばつゆをベースにした独特のスープが特徴です。

芋どら

◆さわら十三里屋
◎芋どら:350円
◎焼き芋シェイク:600円

「さわら十三里屋」は、さつまいもスイーツ専門店です。
甘いさつまいもが入ったどら焼き「芋どら」が大人気。土日祝日限定で販売されているので売り切れ必至です!
低温熟成で甘みを引き出した焼き芋を使用し、さつまいもパウダーを練り込んだ生地が特徴です。

かき玉のおうどん

◆甘味処いなえ
◎いちごと抹茶とチョコレート(かき氷・期間限定):1450円
◎かき玉のおうどん:850円
◎おぼろ昆布のおうどん:850円

古民家をリノベーションした和モダンでおしゃれな「甘味処いなえ」。
雪のように溶けるふわふわかき氷が人気のお店です。

そんな甘味処でツウに人気なのが、ふわっとしたきめ細かいかき玉が乗ったおうどんです。
細麺でツルッとした御うどんが人気です。

しょうゆジェラート

◎しょうゆジェラート:400円

有料料金所の傍では、ジェラートが販売されています。
小野川沿いには創業225年の老舗「正上醤油店」の生醤油を使ったユニークなジェラートが味わえます。
ツウが知る隠れたスポットですね!
醤油の風味がしっかり感じられる一品で、観光の合間にもぴったりです!

かつ丼

◆桶松
◎かつ丼 並:1150円(税込)
◎天丼 上:1450円(税込)

「桶松」は大正元年創業の老舗食堂。地元産の豚ロースを使ったかつ丼が人気です。
ボリューム満点で、どこか懐かしいオーソドックスな味付けが特徴です。

まとめ

佐原は、利根川の水運で栄えた歴史を持つ街。
伊能忠敬の旧宅や記念館もあり、歴史好きにはたまらないスポットです。
また、桜やあやめなど、季節ごとの花々が楽しめる自然豊かな環境も魅力の一つです。
歴史とグルメ、自然が融合した観光地として、訪れる価値のある場所。ぜひ行ってみたいですね!

タイトルとURLをコピーしました