PR

【所さんお届けモノです】香木堂のかりんとうの口コミ!レモンや酒粕の利きかりんとうが人気!

グルメ
<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

2025年3月22日放送の所さんお届けモノですで、香木堂のかりんとうについて紹介されます!
広島出身のアンガールズの田中さんがきっかけで爆売れしたとか!?
人気の秘密を調べてみました!

香木堂のかりんとうとは?

香木堂のかりんとうは、からだに優しいおやつとして開発された広島で人気のお菓子です。
国産の材料と広島の食材にこだわり、保存料・着色料・香料を一切使用していません。
素材本来の味を楽しめる、安心安全なかりんとうとして人気を集めています。

酒粕かりんとう

香木堂の特徴的な商品の一つが酒粕かりんとうです。
日本酒を搾ったあとに残る酒粕を使い、甘酒の味がするかりんとうが味わえます。

酒粕かりんとうは、G7広島サミット2023で、香木堂の酒粕かりんとうが提供されたことでも注目されました。
まさに広島を代表するお菓子と言っても過言ではありませんね!

利きかりんとう

地元広島の食材を使い、かりんとうを販売してきた香木堂ですが、47都道府県の銘酒を味わう「47都道府県の利きかりんとう」にまで発展しています。

日本全国に1000件以上あると言われる酒蔵から、47社の酒蔵と契約をされたそうです。
ノンアルコールなのでお酒が苦手な方でも全国の酒蔵の風味が味わえます。

レモンかりんとう

広島といえば瀬戸内のレモンが浮かぶ方もいるのではないでしょうか?
香木堂では、広島県産のレモンを使用したかりんとうも販売しています。
果皮をジャムにして、絞った果汁がかかっています。
甘いかりんとうと、酸味のあるレモンがどんなふうにマッチするんでしょうね!

香木堂の場所・営業時間


香木堂は東広島市黒瀬町に位置しています。
併設のカフェで、かりんとうを食べることができたのですが、2024年10月でカフェ部門は閉店したそうです。
しかし、ドリンク類は引き続き提供され、かりんとうは直売店で購入することが可能です。

◆住所:広島県東広島市黒瀬町大多田1499-1
◆電話:0823-82-8646
◆営業時間
・月曜〜金曜 9:30〜18:00
・土曜:AM10:00〜PM4:00
◆定休日
・日曜・祝日
※お店に確認してくださいね!

香木堂のかりんとうのレビュー・口コミ

初めての酒粕かりんとうを食べて感動しました! 知人に頂くまで存在を知らなくて、即、ググりました。 お店が近いので今度お伺いしてみたいです。 かりんとうといえば、甘すぎるイメージがあったので、優しい甘さが口に合い年配の方にも喜ばれそうな一品。 今年の実家へのお歳暮にしました。

参照元:https://item.rakuten.co.jp/setochan/kobokudo-04/
天然の食材を使用しているので自然な味がするんですね!
年配の人にも合いそうなので、お持たせにも合いますね!

店舗で酒粕かりんとうを買った事があり美味しかったので注文しました。 ほどよい甘さです。 色んな酒粕で楽しいです。 贈り物に使うなら良いサイズです。 自分用にはもう少し大きいサイズがあればいいなと思います。

 
参照元:https://item.rakuten.co.jp/setochan/kobokudo-04/
色んな酒粕の味が食べ比べができるのは良いですね!
お上品な味と量なので、お家でたくさん食べたいときには少し物足りないみたいですね^^;


かりんとうが嫌いな方でもハマるって!普通のかりんとうとは全然テイストが違うんでしょうね!気になります!
他の口コミでも悪い口コミも見つかりませんでした!

まとめ

香木堂のかりんとうは、広島の食材と国産材料にこだわった、からだに優しいおやつです。保存料・着色料・香料を使用せず、素材本来の味を楽しめるます。
広島土産としてはもちろん、健康を気遣う方へのギフトとしても良いですね!

タイトルとURLをコピーしました